借金費用の相談

借金 相談 費用

 

(この記事は2020/01/04に更新しています。)

 

今回は、借金相談にかかる費用を簡単にまとめています。

 

とはいえ、借金相談で費用がかかるのは無料相談を終えてからです。

ほとんどの法律事務所で無料相談が受けられるので、まだ無料相談をしていない方はまずは一度試してみましょう。

 

「電話するのが何だか怖い・・・」
「家族や職場の人にバレそうで怖い」

という方は、スマホで2,3分で出来る減額シミュレーターを利用するのもおすすめです。

 

私が利用したのはこちら
↓↓↓↓

司法書士法人みつ葉グループ借金の減額診断

 

すぐに診断結果が出るんで、とりあえず使ってみてください。

借金相談にかかる費用は?

無料相談の後、実際に法律事務所で相談する場合には、以下の費用がかかります。

①相談料
②弁護士費用

まずは、相談料から見ていきます。

①相談料の相場

相談料は法律事務所によって変わりますが、大体これぐらいです。

<初回>30分 / 無料
<それ以降>30分 / 5000円

相談は大体1~2時間で終わりますから、合計で5,000円~1万5,000円ぐらいになる事が多いと思います。

 

中には、何度相談しても無料という法律事務所もあります。

その1つが「アヴァンス法務事務所」です。

 

公式サイトはこちら
↓↓↓↓


アヴァンス法務事務所 債務整理

 

よくテレビCMでも見かける大手法律事務所で、借金相談に関する相談は何度でも無料で受けられます。

まずはこういった法律事務所で相談してみる方が安心できますね。

 

②弁護士費用の相場

弁護士の方に借金を減らしてもらう時は、方法がいくつかあります。

でも全部まとめると非常に複雑になるので、今回は一番利用者が多い「任意整理」っていう方法の費用をまとめます。

 

任意整理とは?
・年間利用者は200万人以上で最も一般的な手続き
・裁判所を通さず、専門家と貸金業者(カード会社など)が交渉をする
・交渉によって金利をカットしたり返済期限を延ばせる
周りの人にバレにくい
借金を減らしたり0にすることが出来る

 

任意整理は弁護士と貸金業者が交渉するだけの手続きなので、周りにバレにくいというメリットがあります。

そのため借金を整理する方法の中で一番手軽で、利用者もかなり多いです。

 

私がやってもらったのも「任意整理」で、相場は大体これぐらいでした。

着手金:1社あたり4万円程度
成功報酬:減額出来た借金の15%程度

※成功報酬の代わりに、報酬金(1社あたり1~2万円程度)が必要な法律事務所もあります。

 

借金相談でどれぐらい借金が減る?

「任意整理」を利用した場合の費用は、さっき書いたとおりです。

じゃあ実際に「任意整理」をしたらどれぐらい借金が減るのでしょうか。

 

以下は2社から借り入れしていて、交渉が上手く行ったケースです。

 

借金が50万円減った場合

着手金:4万円×2社=8万円
成功報酬:50万円×15%=7.5万円

費用合計:15.5万円

利用すれば、50万円ー15.5万円で、34.5万円ほどオトク

 

借金が100万円減った場合

着手金:4万円×2社=8万円
成功報酬:100万円×15%=15万円

費用合計:23万円

利用すれば100万円ー23万円で、77万円ほどオトク

 

上の例をみると、

「借金が100万円も減るなんてことあるの?」

と思われるかも知れません。

 

でも、今払っている利息をカットするだけでも借金はかなり減らせるんです。

例えば200万円を年利18%で借りて毎月5万円ずつ返す場合は、利息だけで100万円以上もかかります。

つまり、この借金で利息をカットできれば、100万円以上も借金が減らせるということです。

 

クレジットカードでも「リボ払い」という支払い方法を使っていると、返済額のほとんどが利息の支払いに消えている事もあります。

なので、利息カットだけでもかなり借金が減らせるという事です。

終わりに

今回は、もっとも一般的な「任意整理」っていう方法の相場を書いてきました。

ただ最初にも書いたとおり、法律事務所に行って相談する前に「無料相談」を利用しましょう。

 

スマホで使える減額シミュレーターはこちら。

司法書士法人みつ葉グループ借金の減額診断

 

何度でも無料相談が出来るのはこちら。

アヴァンス法務事務所 債務整理

 

ここで

・どれぐらい借金が安くなりそうか

を確認しておきましょう。

 

法律事務所に行く手間やかかる費用を考えて、「利用した方が後の生活が楽になる」と思えれば、弁護士の方に手続きをお願いしましょう。

一人で悩むよりも、まず無料相談で専門家に話を聞いてみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました